ぶらさがり木
モンキー

COLUMN

カメレオン

2025.08.20

デザイン

XD おすすめショートカットキーご紹介

XD おすすめショートカットキーご紹介

こんにちは:)
最近、XDを使用する機会はかなりあると思いますが、デザイン・書き出し作業の時短につながるのが「ショートカット」。普段あまり使わない方も、コピーやカットは皆ご存知かと思うので全部のショートカットは記載しておりません。おすすめのショートカットをよく使うものから順にご紹介します。

※すべてではなくおすすめのショートカットのため、量は少ないです。。。

入力

できること

Ctrl + 8

文字のアウトライン化

Ctrl + Shift + } / Ctrl + Shift + {

最前面へ / 最背面へ

Ctrl + E(一番使って時短になります)

選択しているレイヤー/アートボード書き出し

Ctrl + G

選択しているレイヤーのグループ化

Ctrl + L

選択しているレイヤーのロック

(アートボードを選択後) Ctrl+ D

アートボードごと複製

Ctrl + K

コンポーネント化

Ctrl + Shift + K

メインコンポーネントの編集

Ctrl + Alt + O

パスのアウトライン化

Ctrl + Shift+M

シェイプでマスク

Ctrl + R

リピートグリッド

Ctrl + ;

アートボードのガイドを表示

Ctrl + Alt + ;

アートボードのガイドをロック

Ctrl + Shift + > / Ctrl + Shift + <

フォントサイズを上げる / 下げる

Ctrl + Alt + U

合体合体

Ctrl + Alt + S

前面オブジェクトで型抜き

Ctrl + Alt + I

交差

Ctrl + Tab

デザインモードとプロトタイプモードの切り替え

(レイヤー選択後)数字キー

不透明度が変わる Ex ) 3 → 30%まで下がる

上記には書いていないですが、アートボード選択後 [表示] → [ガイド] → [ガイドをコピー]
この状態で別のアートボード選択後 Ctrl + vでコピーしたガイドをペーストできます。

表にして気づいたことなのですが、ほとんどCtrlキーを使っているのでCtrlキー上付近に指を常置いておくと便利です。

デメリット・・・?

時短になるショートカットですが、使いずらいショートカットもあります。
上で記載した「合体」「前面オブジェクトで型抜き」「交差」は、右のリピートグリッドの下のアイコンでも設定することは可能です。

正直こちらの方が早いかと思います。他にもショートカットよりも早く作業できるものがあるかと思うので、左右のパネルを是非探してみてください。

以上になります。
他にも、便利、おすすめのショートカットキーがありましたら教えてください:)

BACK TO ALL矢印